マケキャンの評判や料金は?【現役Webマーケターが徹底解説】
- 「マケキャンが気になる」
- 「評判や内容はどうなんだろう・・・」
- 「詳しく教えて欲しい!」
世の中にはさまざまなスクールがあり、自分に合ったスクールを選ぶのが難しい状況です。
そんな中、この記事ではマケキャンの評判などについて徹底解説します。この記事を読めば、あなたがこのスクールを選ぶべきかが分かります。
結論から言うと
ちなみに私は現在、Web制作フリーランス・Webマーケターとして3年ほど活動しています。
本記事の内容
マケキャンを受けるべき人は?

- Webマーケティング業界に転職したい社会人・学生の人
- 転職活動が不安で、サポートして欲しい人
- 個人で広告プランナーとして働きたい人
こんな感じです。
マケキャンは、転職したい人にはピッタリのスクールですね。
ただ闇雲に「稼げそうだから」みたいな理由の人は絶対におすすめしないので、やめておきましょう。
マケキャンで、得られるスキルは?
得られるスキルは下記のとおり。
- Webマーケティングの基本知識
- 実戦で使える広告運用
- 転職成功に必要なスキル
このような感じです。
これからWebマーケティング業界へ行きたいという学生や社会人の方にとっては、すぐに使えるほどの実践的なスキルが学べます。
これらを踏まえて、マケキャンは転職に特化してると言えますね。
マケキャンのメリット、デメリットは?
マケキャンのメリット、デメリットについて、下記より解説していきます。
マケキャンのメリットは?
- 現役Webマーケターによるサポートを受けられる
- マンツーマンでの転職・就職サポートが受けられる
- DMMグループによる、豊富な転職先がある
- 転職できなければ、受講料の半額返金保証がある
このような感じです。
個人的に良いと思うのが、マンツーマンでの転職・就職サポートが受けられることですね。
でもマケキャンでは、特に転職・就職に力を入れており、手厚いサポートが受けられます。
また、転職成功率が98%と圧倒的なので心強いですね。
しかも転職できなければ、受講料の半額返金保証があるので安心です。
マケキャンのデメリットは?
- 内容が難しい
- 教室などのオフラインで授業が受けられない
このような感じですね。
SNSなどを見ていると、
「コースが難しい、挫折しそう…」といった声を見かけました。
ですが裏を返せば、その難しかった分というのは必ず力となって帰ってきます。
だって、未経験からWebマーケティング業界への転職を行うのに、楽なわけないですよね。
マケキャンの口コミ、評判
Twitterでのマケキャンの口コミ、評判を下記より紹介しますね。
残業がありながらも、夢を叶えられた
4月
学習カリキュラムが終わる
5月
凄い勢いで下準備終わらせる
6月
面接対策や書類選考が動き始める
7月
始まる1次面接
8月
思いのほか良い感じで次のステップへ#マケキャン を考えてる人へ
残業月平均20~30h(酷い時は50h)で働きながらでも夢は叶います!
仕事との両立は冗談抜きでキツいけど!笑笑— みずき (@y21m02_46) September 21, 2021
課題に対して、納得できるフィードバックをくれる
今日は面談もプレゼンのフィードバックも自分の中で非常に納得する内容が多く、
新しい発見がたくさんあった一日でした💻運営部、CA、学サポの方々が真剣に向き合ってくれているから私のモチベーションもより高まるんだと実感。
同じ方向を向いて頑張ってくれる受講生も頼もしいです。#マケキャン— Chisa@マケキャン8月生 (@dmc_chisa) September 22, 2021
Webマーケティング支援会社に内定をもらえた
【ご報告📣】
9月からWebマーケティング支援会社で働きます!キャリアチェンジは不安でしたが、親身なサポートのおかげで納得感のある選択ができました🤸♀️✨
マケキャン関係者の皆さま、同期へ感謝の気持ちでいっぱいです!ここからがスタートなので、目標に向けて愚直に突き進みます🔥#マケキャン
— ルミ|WEBマーケ勉強中 (@rm_webmkt) August 11, 2021
デジタルマーケティング企業から内定をもらえた
【ご報告】
デジタルマーケティング企業より内定をいただき、転職活動を終了しました🌸「未経験・30代・会社員経験なし」
というハード条件のなか、共に走ってくださったCAさんはじめ、運営・学サポの皆様・マケキャン同期には大変感謝しております。さぁ!いよいよここからだ!🔥#マケキャン
— Tsuru@マケキャン5月生 (@nekogasukii) September 13, 2021
広告代理店に内定をもらえた
【ご報告】
先日内定を頂き、広告代理店で働かせて頂くことなりました💻👀
図々しく面接練習や添削を何回もお願いしていつも快く引き受けて下さったCA様には頭が上がりません。一部の #マケキャン 同期、先輩受講生からも沢山助けて頂き感謝です🤝
まだまだこれからなので歯食いしばってきます🔥— みさき@駆け出しのマーケター (@optimisaki) August 6, 2021
カウンセリングを受けて良かった
ほんとマケキャン受けて良かったな…転職先紹介してもらえないなら受けない!って思ってたけどカウンセリングで見事に口説かれて心底良かったと思ってる
— べんの@マケキャン8月生 (@nablog_dotcom) August 31, 2021
ご覧のとおり、スクールの内容に満足している人が多い印象です。
もっと気になる人は、各自Twitterで調べてみてください。
マケキャンの料金は?
コース名 | マケキャン転職コース |
受講形式 | オンライン |
料金 | 690,800円(入学金込み) |
学べるスキル | Webマーケティングの基本知識、実戦で使える広告運用、転職成功に必要なスキル |
備考 | 転職できなければ、受講料の半額返金保証あり 20日間の全額返金保証あり |
マケキャンは、他のスクールと比べると、少し高めの料金だと思います。
また、20日間の全額返金制度があるのは大きいと思います。もし合わなかったり、考えが変わったら辞めることもできますもんね。
なので、悩んでいるならまずは無料カウンセリングを受けてしまうのが良いと思います。
他のスクールとの違い

- マンツーマンでの転職・就職サポートが受けられる
- DMMグループによる、豊富な転職先がある
- 20日間の全額返金制度あり
主に上記が他のスクールとの違いです。
マンツーマンでの転職・就職サポートが受けられるのは、他のスクールにはほとんどないですね。
このサポートがあるだけでも、マケキャンに通う価値があります。
また、DMMグループによる豊富な転職先があるのも、DMMグループが運営するスクールならではだと思います。
20日間の全額返金制度あるのも、他のスクールにはほとんどないですし、悩んでいる人も安心して受講ができますよね。
まとめ:マケキャンは転職に強い

ここまで、マケキャンについて紹介しました。
マケキャンは転職成功率98%といった圧倒的な実績や、転職できなければ半額返金保証もあるので、安心して受講できますね。
また、マーケティング職は平均年収が高い職種です。これからもITの普及に合わせて、平均年収はどんどん上がっていくと考えられます。
あくまで転職だけではなく、転職後に目を向けると、Webマーケティングの将来性はかなり良いと思います。
「今の自分の現状を変えたい」「今の職場に不満がある」「将来が不安…」このように考えている人にとって、Webマーケティングを学ぶというのは、人生を大きく変えるきっかけになるはず。
最後に伝えたい事として、Webマーケティングの学習を始めた多くの人たちは、毎日目標に向けて歩んでいます。
悩んでいる人は、明日ではなく今です。
周りの初心者に離されないよう、今、行動しましょう。
悩むより先に、まずはマケキャンの無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします。