リスティング広告を試したいのですが、
どうやってやるのか教えてほしいです。
この記事では、このような疑問にお答えします。
本記事の内容
・リスティング広告のメリット・デメリット
・【図解】リスティング広告の出稿方法
・リスティング広告運用のコツ
リスティング広告とは?
リスティング広告とは、ユーザーが検索エンジン(GoogleかYahoo!)で検索したキーワードやWebサイト上での行動に連動し表示されるテキスト形式の広告です。
リスティング広告とは、「検索連動型広告」とも呼ばれており、自然検索結果よりも上位に表示されるためユーザーにクリックされやすく、集客にとってより有利になります。
また、商品やサービスに一定の興味関心を持っている顕在ユーザーへ効果的にアプローチできるため、他のWeb広告と比較してもコスパが良い傾向にあります。
新しいサイトを立ち上げた時は、検索エンジンから優良評価を受け上位表示されるには、一般的に6か月以上は必要です。時間がめちゃくちゃかかるんですね。
また、検索エンジンのアルゴリズムの変更やSEOの規約変更、他社サイトとの競争の激化など様々な要因により、狙ったキーワードで上位表示させることが日を追うごとに難しくなっているのが現状です。
しかし、リスティング広告を活用すればその日からでも狙ったキーワードやオーディエンスに対してリーチすることが可能になります。
リスティング広告の特徴
オークション制度
Google広告の出稿はオークション制となっています。
「出稿キーワード」と、1クリックに対する「支払い可能な上限金額」を設定し、入札金額が高い人ほどページ上部など一番目立つ場所に広告の掲載が可能です。
しかし、設定する上限金額を高くすれば必ずしも上位に表示される訳ではありません。広告の内容がユーザーのニーズに即しているかなども含め、様々な要素を加味して表示される順位が決定されます。
クリック課金制度
Google広告はクリック課金制をとっています。クリック課金とは、『クリック数によって広告費が決定』する方法で、「設定した1クリック当たりの単価×クリック数」が広告費となります。
また、1日や通産の上限金額の設定も可能なため、一定数のクリック数(上限金額)に達した場合は広告の配信をストップすることができます。
細かいターゲティングの設定が可能
Google広告では細かいターゲティングが可能です。例えば、テレビCMなら「時間」や「チャンネル枠」など限られた範囲でしか配信できません。
しかし、Google広告の場合は「オーディエンス」の設定までも可能となります。
そのため、男性や女性ユーザーのみに配信する、30歳以上のユーザーのみに配信する、塗材在住のユーザーのみに配信するなど、配信したいユーザーに的確に広告を届けることが可能です。
リスティング広告のメリット・デメリット
メリット
・広告掲載→開始までが早い
・少額からでも出稿可能
・効果の検証が容易
・状況に応じて細かい調整が可能
・即効性が高い
・狙ったユーザーに配信しやすい
デメリット
・入稿作業が面倒
・相場観や予算感が運用者の経験次第
・認知広告には不向き
・運用をしっかりしないと効果が安定しない
リスティング広告入稿までの8ステップ
リスティング広告出稿までの全体像はこんな感じです。
1つずつ詳しく解説していきます。
①アカウント作成
まず、Google広告を出稿するにはGoogleアカウントが必要となります。
Google広告の公式ページにアクセスし、「今すぐ開始」ボタンを押すと
必要な登録情報を入力するフォームが表示されるので、指示に従って入力しましょう。
アカウント作成にあたって「メールアドレス」「サイトURL」が必要となります。
②キャンペーン作成
キャンペーンページに移りますので、「キャンペーンの作成」→「新しいキャンペーンを作成」の順にクリックします。
後ほどキャンペーン設定の変更は可能なため、ここでは最低限の情報を入力していきます。
また、キャンペーンの作成目的を選択することで、目的にあった広告の種類をGoogle側から自動的に提案されるので、初心者でも簡単に使うことができます。
ここでは、キャンペーンの目標を設定していきます。該当する目標を選択し、その目標を達成するための機能が表示され、どのように設定するべきか判断しやすくなります。
今回は左上の「販売促進」を選択し記事を書いていきます。そうすると、キャンペーンタイプを選択する画面が表示されます。
※こちらの記事にキャンペーンタイプについてまとめているので参考にどうぞ↓
さて、キャンペーンタイプでは、広告の掲載先、利用可能な設定を決めていきます。今回は、リスティング広告を配信するので「検索」を選択します。
目標の達成方法を選択し、キャンペーン名を入力したら「続行」をクリックします。
商品購入を広告運用の目標とする場合は「ウェブサイトへのアクセス」、お問合せ数や電話での予約を目標とする場合は「電話件数」にチェックを入れてみてください。
③予算の設定
単価設定をして「次へ」をクリックします。
④ネットワーク設定
続いて、ネットワーク設定を行います。
今回はリスティング広告のため、「検索ネットワーク」にチェックを入れます。
もし、ディスプレイ広告を運用する場合は、2つ目の「ディスプレイネットワーク」にもチェックを入れましょう。
⑤ターゲット選定
どの地域に向けて配信するかを決めていきます。
画像では「日本」にチェックを入れていますが、「別の地域を入力する」にチェックを入れれば都道府県ごとや、地域、半径単位など設定が可能です。
配信言語を設定しますが、ここは特に触らずとも初めから日本語設定になっています。
もし日本語以外で配信する場合はその言語を選択しましょう。
ここでは配信するターゲットを絞り込み、ターゲット範囲の設定を行います。
赤枠左側の「検索」より直接ターゲットワードを検索するか、「閲覧」より指定のカテゴリを選択しましょう。
リスティング広告はあくまでも「ユーザーの消費行動に直接関連しやすい」ということを踏まえて購買に直結しやすいと考えられるワードを選んでみましょう。
⑥配信日・終了日の設定
「その他の設定」より「開始日と終了日」を選択し設定しましょう。
リスティング広告の場合、終了日に関しては予算の消化具合によります。
以上が広告の大枠であるキャンペーンを作成する手順になります。
⑦広告グループ作成
広告グループ名は管理しやすい名前を付けましょう。
ここで重要なのが「検索キーワード」の設定です。
赤枠の『キーワードの入力』の部分ですね。
検索キーワードの設定方法は主に
・完全一致
・部分一致
といった種類があります。他にも数種類あり、解説している方もいますがいったん上記2点で大丈夫です。
簡単に説明すると、
完全一致
→ユーザーが検索したキーワードと設定したキーワードが完全に一致している状態で広告苦を配信する設定
部分一致
→ユーザーが検索したキーワードの中に、設定したキーワードが一つでも一致する設定
多数ある検索したキーワード設定の中でも、リスティング広告の効果を伸ばすためには、
まず「部分一致」から運用することをおすすめします。
「キーワードの入力」のボックス内に出稿したい対象のキーワードを入力します。
もし「アフィリエイト」に関するキーワードなら、
・アフィリエイト 稼ぎ方
・アフィリエイト 種類
・アフィリエイト 広告
のように入力していきます。
⑧広告文の作成
レスポンシブ検索広告をクリックします。
ユーザーに到達させたいLPやHPなどを設定します。
表示URLのパスは遷移先に設定した上部URLの後に表示されるため、
できるだけ関連性の高い情報を盛り込みましょう。
※必須ではない。
広告文や見出しは複数登録しておけば、あとはGoogle側が自動的に有効なテキストを表示してくれる設定になっています。
以上が広告グループの作成手順になります。
最後にキャンペーン公開をすれば完了です。
上記の手順で広告入稿作業は完了です。
これから媒体側から広告の内容に関する審査が入ります。
(広告、見出し、説明文、キーワード、支払い情報)
だいたい1~2日以内に審査は完了し、問題がなければ配信が開始されます。
リスティング広告運用のコツ
対象外キーワードの設定
リスティング広告では、自分が設定しているキーワードと部分的に一致していても、意味合いが異なるもの、関連性が低そうな語句を「除外キーワード」として設定することができます。
除外キーワードを設定することで、広告表示するターゲットを絞り込むことができ、コンバージョン率の向上や費用対効果の最適化が見込めます。
Googleキーワードプランナーの活用
Googleが提供するサービス「キーワードプランナー」を活用することもおすすめです。キーワードプランナーとは、キーワード調査ができる無料ツールになります。
どのような活用法があるかというと、自社商品やサービスに関連性の高い新しいキーワードを探してくれたり、該当キーワードの検索数を算出してくれたりと、キーワード選定にあたって役に立つツールです。
検索ボリュームを算出してくれるため、そこからある程度月間のクリック数を予想することも可能です。予算を立てやすくなるため、ぜひ活用しましょう。
タイトル勝負
リスティング広告の広告文は、少し変わるだけでもコンバージョン率が数倍変わることがあるほどの重要な項目の一つです。
広告文は、
・見出し3つ
・説明文2つ
により構成されていますが、正直なところ「説明文をユーザーはほとんど見ていません」
そのため、基本的には見出し1、さらに言うと見出しの左側の文言がユーザーが最も目を引きやすい部分となります。
見出しを考える際のコツは、
・ユーザーが検索するキーワードをなるべく盛り込む
・他社より優れているUSPを盛り込む
・USPは実際の数字などを使って具体的な方が良い
注意しないといけないのは、キーワードを盛り込みすぎてしまい、意味不明な広告文になってしまうこと。魅力的な文章にならなければ広告の意味はないので注意しましょう。
リンク先はシンプル&スムーズに
キーワードや広告文に適したリンク先を設定しましょう。
※超当たり前です。
検索→LP訪問への流れがスムーズになることで、ユーザーにとって順序よく有益な情報に辿りつき、高いコンバージョン率を得ることができます。
しかし、リンク先のURLを細かく設定すれば良いわけではありません。
細かく設定しいると自分でもどのURLでどのテストをしているかわからなくなるなど管理が難しくなります。
できるだけシンプルを意識しましょう。
まとめ
Googleリスティング広告は初心者にも使いやすいインターフェースでGoogleアナリティクスの連携も簡単なため、
・Web広告で集客したい
・とりあえず広告を運用してみたい
という方はまずGoogleリスティング広告から始めましょう。
Google広告には扱いやすい上に様々な機能が備わっているので、ぜひうまく活用し、より効果的な広告を出稿してみてください。